<< 近況色々
スランプ? >>
つらつらと私の思うこと
2015-05-22 10:10:28  | コメント(16)
依頼に関して色々大騒ぎになっておりますが、私の思うことを。
多分、みてみんさんの投稿している中でも私は年齢的に高いと思います。きっとほとんどの方が子供世代ではなかろうかと。
そんなジェネレーションの差をひしひしと感じながらですが、ちょっとみんな大人になろうよ?と思うわけです。
大人にと言っても年齢的なものじゃなく精神的にです。
きっかけのお話もざっくり感じたのは言葉の選び方が不味いかなと。
社会に出るとストレートな物言いはタブーになります。たとえ納得のいかない事でも謝る事もあるし、ウソでも誉めることも多いです。
皆様の親御さんも社会人の会員さんも多かれ少なかれ体験してます。
若いから、学生だからって嫌い、ダメをストレートに言う事は、相手に対しての思い遣りに欠けた行為だと思いませんか?
同じことされて怒りませんか?
ネットって相手が見えません。
ネットでは 同じ年に見える方がうんと年上かも知れないし、そうじゃないかもしれないし。ご本人の申告を信じるしかないけども真実はわからないです。
だから恐い。若い頃はこういうシステムじゃないから未だに見えないネットの世界はコワイ。
メール一つでも受け取り方によっては相手には別の意味に伝わるかもしれない。
依頼の件でもイメージを言葉にして打ち合わせをするのでしょうが、それだって全てが伝わる訳ではなくて。
依頼した方、受けた方それぞれ解釈が違うのは当たり前だと思うんです。それをすり合わせて一つの作品に仕上げていくのは、プロでも大変なこと。
素人だから、勉強している最中だから言っても良いよね?
確かにある程度の意見やアドバイスは受け手にはありがたい事ですが、それも言い方なのですよ。
上から目線でキツイ言い方されて嬉しいって人がいたらちょっと引きます。私はこれやられちゃうと暫く立ち直れません。
でも少し言葉を選んで柔らかく。それだとやる気になるかもしれない。
思った通りの作品じゃない場合だって今回は無理を言いましたとか時間を置いて再チャレンジしてみませんか?とか色んな言い方ありますよ?
描き手さんも難しい時には素直にお断りする勇気も必要かな。
今の時点では無理でも時間が経てば出来るかもしれない。無償でプロじゃないから出来ることです。出来ないことをやる辛さ、ホントにキツいです、心が折れますよ。
みてみんと言う集まりだからこそ出来ることかもしれません。
好きな事が仕事になれば。私も学生時代に夢見たことですが、現実になるとそんなきれいごとじゃないです。セミプロ時代ではっきりと私には無理だと分かりました。
イラスト依頼、良いと思います。今だから出来ることです。

ただ、ナアナアじゃなく自覚を持って行えばです。
 
素人相手だから、無償だから、ネットだから、見えないから。
描いてあげるのだから、勉強だから、タダなんだから。

依頼させてもらう、描かせてもらうそんな気持ちであれば。
描き手も依頼者も公の場所だという自覚を持って行えば、トラブルも減るかなと思います。

長々説教臭いことを書きましたが一般常識で対応すれば良いのではないかなと思います。

とんがった時代って後々黒歴史になります(笑)もちろん私もありますもの。あの頃は若かった、思い出すと恥ずかしい~~
 
 

汀雲さま
コメントありがとうございました。
あの企画はとても楽しかったし、そのおかげで色んな描き手さんを知ることができたので私にとっては有意義でした。
こちらも全体の動きを見てからの記事書きなので、後だしじゃんけんのようなものです(笑)今回の事で意見を出してみんなで考える事ができたということは大きいし、汀雲さんの企画で広がった輪も後押ししたんじゃないかなと思います。
投稿者:hiyori  [ 2015-05-23 09:17:31 ]


 お久しぶりです、こんばんは。

 一連の流れの発端になったのかなぁ、ここまで来るとは、と思ってしまっている今日この頃です。
 年齢はいい年になってきましたが、精神的には……(; ゜_ ゜)

 まあ、いろいろ出てきていろいろな考えがあるということを再認識し、また、依頼に関しては心構えを簡潔にまとめてくださった方もいらして、徐々におさまりつつあると思っています。
 これらを踏まえてのこれからの交流に有意義な時間であった、となって欲しいですね。
投稿者:汀雲  [ 2015-05-22 22:49:06 ]


URAさま
コメントありがとうございました。
みてみんてまだ新しいサイトでしょう?色んなことが手探りの状態だと思うし、投稿サイトならば多かれ少なかれ起こっている問題ではなかろうかと。でもあまりにも大きくなるとサイトの閉鎖や微妙な締め付けなんかも有り得るし。今のうちにできることもあるんじゃないかなぁ。
私はガッツリ活動する予定はないので、出来ればお若いみなさまに頑張っていただきたい(笑)老兵は柱の陰からコッソリと見守りますので。
あくまでも1つの見解だと思ってくださいね。何が正しいのかは分かりませんしね。
若い子の意見も大切ですよ!
投稿者:hiyori  [ 2015-05-22 17:07:26 ]


初めまして、URAと申します。
なんだか背中が少し痒いですが、今回色々出しゃばっております。

さて、記事の内容から年齢というか精神年齢の反響が多そうだな~と眺めておりました。
年齢に付いて皮肉ると、どうしてもオレもオレもと言いたくなるものですよね。

今、みてみんは若さ、というよりはエネルギーに満ちて活性化しているとでも言いましょうか。
何か建設的な方向に意識のベクトルが向いているのを感じます。

ただ、元より自己表現をなりわいとする、イラストレーター様たちと言うのは、何かとご自身の主張を強く持っておられます。ですので、今後も色んな所で摩擦がおき、小さな衝突をすることかと予想されます。

そんな中、この度のhiyori様のように、年長者としてエネルギーを上手に誘導、摩擦の緩和に尽力頂けたら、いずれは、みてみんからトラブルがなくなるのでは無いかと思います。

つまり――立てよ(他の)年長者(も)! って事で。

乱文ではありますが、コメントさせて頂きました。
あ、因みに私は若いです。
投稿者:URA  [ 2015-05-22 16:48:36 ]


夢喰セセラさま

コメントありがとうございました。
ご意見もごもっともですよ。あくまでも私見ですから各々の思いありますし、無いとちょっとコワイですよ。
ちゃんと考えてのコメントだと理解してます。はっきりと言わない、もしくは言えないも自身の性格上のこともあります。あまり争い事を好まない、事なかれでもあるわけで、エラそうに言うのも変ですよね。
きちんと意見を言えるセセラさんも、言ったことで良い時も拗れた時もあろうかと思います。でも言った言葉の結果も受け止めてるんじゃないかと。それらも踏まえてのコメントだと受け止めてます。
願うのはここでのみなさまのコメントを読んで何か感じてくれることですね。
それぞれに大切なことを言ってくれてますもの。
投稿者:hiyori  [ 2015-05-22 16:29:46 ]


初めまして。コメント失礼します。
言葉のオブラートって大切ですよね。
まぁ、何でもかんでもオブラートに包めば分かり合えるというわけではありませんが……今回の記事を読ませていただきまして、いいなと思う部分もありましたし、え? でもそれってと感じる部分もありました。
私は大抵のことに対しては言葉を柔らかくしたり表現に気を使いますが、はっきり伝えたいことは率直にいうタイプです。
これが子供っぽいと感じられるかもしれませんが、正直いうと私にははっきりいうことはいう。言わなければならないこととの差別をつけられる、なおかつ相手が傷つかない言い方ではなく、「相手のためになる言葉選び」が重要かなと感じました。
社会にでれば、いろんな方と出会います。
それはいい人もいるし、悪い人もいます。場合によっては自分の責任を他人に押し付ける最低な人もいます。そこを柔らかい言い方で断るべきかはっきり公言して断るべきか……それも社会人に必要なスキルだと考えております。
相手に思いやり。それはきっと一種の妥協も含まれているのでしょう。
しかし、それが全てではないと私は考えております。上司のいうことはそのまま鵜呑みにして、汚職を着せられても黙っていましょう。
それは仕方ない。それが社会なんだ。

違うと思います。

妥協は必要です。しかし、ダメなものはだめと。上司のいうことは聞くだけの部下など今は求められていません。仕事ができて、嘘をつかない。理想的な人間。
それが今、社会の雇用で見つめ直されています。
ですから、オブラートに包むことも大事なのはわかります。しかし、意見をいうことも大事です。

「またつまらない子供のような理由で騒いでいる馬鹿らしい」

こう思う方も多いとは思いますが、子供子供と……子供を馬鹿にしてはいけませんよ?
率直にいうからこそ、価値のあるものだってあるのです。そもそも、何も言えない世の中なんて……言論弾圧の時代と同じではありませんか。

要は加減です。

なんでもかんでも言っていいわけではない。
時には相手を思いやり、言葉を選べばいざこざは少なくなりますし、悪い相手にはしっかり悪いということも大切です。
片方が大事なわけではありません。両方大切なんです。

長々と反論に近いことを書かせていただきましたが、私は賛成もしますが、反対もさせていただきます。
それが相手にとっての思いやりだと自分なりに自負しているからです。
相手が見えないからこそ、相手を思いやる。それはわたしも同意ではありますが、言葉の選び方も様々です。きつい言い方ではあるけど、相手への思いやりのある内容が書かれている。
そんな人だっているんです。
結局は……その文章にこめる心だと思います。

長文、失礼いたしました。
投稿者:  [ 2015-05-22 16:04:21 ]


i-mixsさま

コメントありがとうございました。最近のご活躍はみてみんさまで拝見させてもらってます。プロフィールを拝見しますと何となく近い活動内容ですね。勝手な思い込みで男性かな?間違ってましたらすみません。
趣味だと楽しめたのに仕事になると続けられずに就職をきっかけに私は描くことを辞めました。続けるほどメンタルが強くなく覚悟もなかったですね。甘えてました。
楽しいから続けることができて、続くから画力も上がる。やりとりも楽しめるのは心に余裕があるからでしょうか。
オバチャンとしては隣り合わせでLINEで会話してる姿が悲しいやらイラつくやらなんですよ。目を見て話そうよ!近いのになんか遠い今の人間関係がちょっとコワイ。
若者の将来を密かに憂えてます(笑)
これからも描くことを続けてくださいね!
投稿者:hiyori  [ 2015-05-22 13:53:01 ]


Facebodyさま

コメントありがとうございました。
え?なろうさんてプロも目指すし、書きたいことを書くための場所でしょう?
書いたものを読んでもらいたい、認めてもらいたいっていうのはクリエイターの誰もが持っている欲求だと思います。もちろん私だってあるからこちらに投稿してる訳だし。きちんと考えて活動している方なのですから自信を持って自由に続けてください!
小説を書いている方は言葉の大切さを分かっていると思うので。
こちらこそこそつらつら読みづらい文にお付き合いくださいましてありがとうございました。
投稿者:hiyori  [ 2015-05-22 13:36:25 ]


初めまして。

色々とプロフイールを隠しているi-mixsと申します。

初めに長文になりますことをご了承ください。

知識や言葉というものはそれだけではただの材料であり、経験を積んでいく中でその意味を思い出し、理解していきます。
ただ残念ながら、言葉が経験の裏付けにあるものということを、そういう経験のない方には理解さえ出来ないのです。

子供同士の喧嘩だって、相手を殴れば殴られた側だけでなく殴った方も痛いといった様に、小さい頃からの築いてきたコミュニケーションが土台になり、積み重ねた蓄積で考える幅や感受性を高めることが出来ます。

そういう意味では、現在インターネット上でのメール、LINEなど直接の相手を見ずに"できてしまう"事が多くなりすぎて、コミュニケーション能力がない(必要ない)人が増えてきている現状です。

今は企業などの人材募集項目に、「要コミュニケーション能力」と書かれる時代です。
私は教育担当なども経験させていただいた中で、個人として色々と感じる部分もありました。
例えば、「一般常識」という言葉を知っていても、その意味が個々によって異なることがあるのです。

この点については当人だけでなく、直接周りを取り巻く親などの責任も大きいのですが、その責任も学校や会社に押し付けることも多いのもまた事実ですし、負の連鎖に見える一部とも言えます。

ただ書き出すと論点を見失いそうになりますし、補足する項目が増えすぎますので割愛させていただきますが、現在みてみんにつきましては、有志の方により【挿絵依頼、イラスト依頼に対する心構え四か条】を作っていただきました。
これも皆さんが考えるための大事な材料の一つでしょう。

この場が互いの善意で成り立つ場であって欲しいと私は願っています。

私は昔、好きなことを仕事としたいためプロの世界に入り、プロのアシスタントとして色々な作家さんのお手伝いをさせていただきながら小さい賞など頂きましたが、結果、描けなくなって筆を置いた者です。

そんな私も家族を持ちその中での経験を重ねてきている中、やっと絵を描いてもいいのかな?と思えるようになり、最近みてみんで絵を描き出しました。

絵は初心者に戻ってしまいましたから、Pixivを除いて最近の絵など見て、自分の絵を作るための練習をしている現状です。
ただありがたいのは当時より物の視野が広がってくれたおかげか、問題点や改善点は見つけやすくなり少しずつまともな絵が描けるようになってきました。

しかし、本当に仕事で描くのは大変なことです。
仕事でないからこそ、おかしな話ですが現状自分には難しいと思えるような絵についても、描いてみようと思い、悩みながらでも描いていけたりしますから。

最近は挿絵の依頼を受けることもあり、楽しんで描かせて頂いています。
イラストのイメージを作るために、相手の方と色々とメッセージをやりとりするのですが、それも楽しいものです。

人との関わり自体を楽しめるようになればもっと良いのではないかと私は考えています。

長文失礼致しました。
投稿者:i-mixs(あいみっくす)  [ 2015-05-22 13:14:32 ]


hiyoriさま
お初にお目にかかります。

「趣味で小説を綴っている者です」
この文字の表現だけでも反感を買うようです。趣味でやっている者はなろうに来るなと。向上心がありプロを目指す場所。おまけに貴方はコンテストに申し込んでいるじゃないか。趣味は建前なんだろうと。

私もひとりの感情ある人間です。イラストを描いて頂き大いに喜び、他人を中傷することを見かねて感情のままにコメントする愚かな生き物。でも。この記事を見て恥じ入るばかりです。

他人はどうあれ。自らの発言に責任を持ち、相手を慮る気持ちを絶えず忘れないようにしたいものです。とりとめの無いことになりましたが、諭して頂ける記事をありがとうございました。

最後に。
これも良いものだと個人的に思いましたのでアドレスを張っておきます。
うまく表示出来れば幸いです。


URAさまの「イラスト依頼に対する心構え四か条」

http://14381.mitemin.net/userpageblog/view/blogkey/6241/
投稿者:Facebody  [ 2015-05-22 13:13:14 ]


あさじさま

コメントありがとうございました。
言葉の怖さを分かるには経験と時間が必要ですよね。子どもの頃の口喧嘩なんか相手の身体的な弱いところをズバズバ言ってました。今思うと何てことをと理解できるのですが当時は怒られた訳すらわかってなかったし。
一杯傷つけて傷つけられて得ることですが、ネット上だと難しいですね~~
ご意見ありがとうございました。
投稿者:hiyori  [ 2015-05-22 12:28:12 ]


私も若くないので、黒歴史とか思い出すと(ry
思いやりって大事ですよねえ。

私が学生の時、習ったことからですが。

人がコミュニケーションをとる際、言葉そのものに頼っている部分は2,3割程度だそうです。
身振り手振りの多いアメリカ人で2割少々。
日本人でも3割行かないとか。
相手の表情とか、声のトーンとか、そう言ったところから相手が何を言いたいのか判断しているんだよ、っていう話でしたが。

だから、言葉のみに頼るネットやメールではトラブルが増えるんですよね。
普通に考えて、友達同士でも言葉一つで喧嘩に発展するんですから当たり前のことですけど。
表情を補うために顔文字や絵文字、スタンプなんてものがありますが、それも使い方を間違えてしまうとトラブルが生まれますし。

言葉は時として刃となる。だから使い方には注意が必要なのだと思うのですが、そんなことにまでなかなか思いは至らないのかなと、いろいろ見ていて思いました。

ながながと失礼いたしました。
投稿者:あさじ  [ 2015-05-22 12:13:16 ]


ミウラさま
作品はよく拝見させてもらってます。塗り絵企画は楽しかったですね。
見えないと言うのは本当に怖いです。今は当たり前のように気軽にやりとり出来ますが、文字だけというのはニュアンスがわからないので、相手の機微が読み取れずに知らずに不愉快にさせてそうで。。
なろうさんでの感想を書くのもスゴく気を使ってます。言葉も凶器になりますものね。
ミウラさまはきちんと怖さを理解されていますね。こういう心遣いが少しずつ広がって行けばもっと楽しいサイトになりますね。
コメントありがとうございました。
投稿者:hiyori  [ 2015-05-22 12:10:22 ]


うらぎったさま

コメントありがとうございました。
社会に出てから私も分かったことですからね。子ども時代の率直な物言いは、周囲の大人から見ればかなり痛い子だったと思いますね(笑)
分かっている方はきちんと出来ていると思いますが、無自覚な方はどうなることやら。
せっかくの面白いサイトですし、上手く解決していくと良いのですが。
投稿者:hiyori  [ 2015-05-22 12:01:45 ]


hiyori様はじめまして、ミウラと申します。

今記事の文章を拝読しながら、ウンウン、あるよね~!!と頷いておりました。(黒歴史の辺りも胸に刺さります(笑

結局はお互いの相手に対する思いやりと、それを念頭に置いた上での言い回しというか、言葉の使い方なんですよね。

直接声を交わす関係でもなく、お互いの姿が見えないからこそ、ネット上でのやりとりはより一層気を遣うべきなんだよな…と今回の事で改めて思ったのでした。丁寧すぎるくらいでちょうど良いのかもしれませんね。
メッセージやコメントは、書き込む前にじっくり読み返すことが出来るのだからなおさらですね。わが身を省みるといいますか、とても勉強になりました。

せっかく『絵を描くこと』『文章を書くこと』という共通の趣味を持った方々が集う場所ですから、このみてみんというサイトが、利用者それぞれの思いやりを持ってこれからも楽しく過ごしやすい場所であっていけるよう願うばかりです。
投稿者:ミウラ  [ 2015-05-22 11:39:47 ]


私もそんなに若くはありませんが、確かに言葉は選んで言わなければいけないと思います。

見えないから、だからといって何でも言って良いとは思いません。

見えないからこそ、思いやりやら心使いをちゃんとしないと相手に大きな傷を与えてしまいますよね。

やり易い、居心地がいい等という所は、お互いがお互いを思いやる。
そこから始まるものだと思います。
まあ、簡単にいくものでもないでしょうがこればっかりは、話し合いとか切り詰めていく必要が有るかもしれませんが。

長文失礼しました。
投稿者:うらぎった  [ 2015-05-22 11:37:21 ]