<< ボチボチと
リハビリなう。 >>
描きたくなるとき
2017-09-02 15:51:45  | コメント(6)
挿し絵依頼の募集をされる小説書きの方が最近増えてますが、描き手の勝手な言い分も聞いてくださいな。

※あくまでも私個人の意見です。

主要キャラの設定が話の始めあたりである程度しっかりできている。
性格、見た目とかは最低限描くのに必要な要素です。

時代設定(異世界和風、異世界西洋風、現実世界等)がキチンとできている

 ストーリーがあらすじである程度掴みやすい(恋愛、ファンタジー、アクション、冒険等)

これが少なくとも最初に知りたい事ですね。

後、私が描きたくなる作品に共通してるのは心理描写や色の表現が上手なことかなぁ。

髪の色、瞳の色、着ている衣装の形や色使い。
空の色、景色の色。
キャラの心情を色合いで表す作家さんもいます。
 
描きたいなってグッとさせる描写力。文字どおり言葉を絵にしたくなる文章力。
かなり高いハードルかと思います。
描いてみたいって思わせるって事は、読み手の心を掴むのと同じでは?絵が描けないから感想を入れたくなる。
 
ファンアートで描いてる作品はこうやって自分で読んで描いたものがほとんどなのです。

描き手の心を揺さぶる作品を目指して下さい。

結城さま

コメントありがとうございます。
作者さんの人柄って確かに気になりますね。
作品のあらすじで読み始めても文章で馴染めず止めることもあったりますし、活動報告の地の文章や書いてる内容で受け付けない時も確かにあります。ファンアート描きたくても感想もコメントも受け付けてない作者さんだとこちらも遠慮しますね。

お互い知らない者同士のやり取りって気を使いますね。一方的な主張でなく思いやりの気持ちがあればもっとスムーズに済むんじゃないかなって思います。
投稿者:hiyori  [ 2017-09-03 09:18:49 ]


卯浪 糸さま

コメントありがとうございます。
書き手であり描き手でもあるのですね。
文章書かないのに偉そうな事をつらつら述べてますが、実際描ける作品タイプも物凄く狭いので(^^;
でも読み専としては色々読みたいし(笑)
逆に描き手として受け取って喜んで貰える絵を描きたいです。
投稿者:hiyori  [ 2017-09-03 09:10:05 ]


ウナムムルさま

コメントありがとうございます。
文章力があまりないので上手く心情が伝えられないのですが、一応私なりの書き手さんへのエールでもあるのです。
キチンと依頼されてる書き手さんも居るので一部の方だけになりますが、依頼の文面が余りにも粗雑に感じるので。まだお若い方かもしれませんが、このままだと後々苦労するような気がします。メールでのやり取りでもそれ相応のルールもあるし、言葉の選び方や文章でトラブルになる事も多いです。
素人同士のやり取りだからといって、礼儀も欠いたような依頼文だと、せっかくのいい作品も読んでもらえない事もあると思います。
以外と文面から人柄って読み取れます。そして一度ついた悪い印象って中々払拭されません。
暗黙のルールと言うのがあるとしても、受け手の捉え方次第で変わります。叩くと言う見方も言い換えればアドバイスにもなるのでは?
ウナムムルさんはキチンとした文のコメントを書かれてますし、攻撃的なキツイ文面でもないとこれで分かります。

書き手の言い分もあり、また描き手も思うことがあると思ってください。

ああ、何を書きたいのか(^^;
でも決して叩くような攻撃のような気持ちではありません。
投稿者:hiyori  [ 2017-09-03 09:01:04 ]


初めまして。
私も下手なりにイラストを描くのですが、
>描きたいなってグッとさせる描写力。文字どおり言葉を絵にしたくなる文章力。

まったくこの通りです。こういう作品によくファンイラストを贈っています。(ブクマ数は関係なし。あくまで好みかどうか。あと、そのとき自分に余裕があるかどうか)

また、人柄も私は見ます。トラブルになっては嫌ですから。
どこに人柄が現れるかと言うと、挿絵依頼の場合でしたらやはり、自分のことだけでなく、描き手のことをきちんと考えて下さっているかどうかです。

世界観のわかる魅力的で短めのあらすじ、キャラの外見的特徴、性格などが書かれていると、自分の好みに合っているかがわかりやすくていいですね。

作品から入った場合は活動報告を見ます。感想を書くときも「どんな人柄の人だろう……」と、必ず活動報告を2~3たどって人柄を確かめてから書きます。意外とそういう人、多いんじゃないかと思います。

投稿者:結城   [ 2017-09-03 00:01:46 ]


初めまして、こんばんは。卯浪 糸と申します。

挿絵もファンアートも描く予定も無いので、イラスト依頼のブログは拝見するにとどめていましたが、hiyoriさまの御意見に「あぁ…」と激しく納得しましたので、ちょろりとお邪魔します。

書き手の方の「好きなように」とか「想像してください」とかって結構な無茶振りだと思うんです。想像力にも限界があるんだよ…!

あなたの脳内にあるのなら、箇条書きでもいいからそれを出さんでどねぇするの、と思わずの方言。

あと、たいそうな話数なのに「読んでいただければわかります」とか、ね。

…いやいやいや?

自分の好みの話でも、文章でもないのに読み進めなきゃいけないのは苦行でしかないですし、こちらが最低限だと思う情報をろくすっぽ提示してこない相手に対してそこまでの労力さこうとは思えない。根を詰めて遣り取りしようとする気も失せます。

人間だもの!!

わたしは細々と書き手もやっていますから、発表したものに相手からの好意のオプション(それこそファンアートとかね)や、リアクションを求める気持ちは理解できます。

でもなにも無かったのなら、自分の実力がそこまでだったことと呑み込みます。

だって面白いものには強請らなくても誰かが贈ってくれるんだもの。

「描き手の心を揺さぶる作品を目指してください。」

…沁みて痛いくらい。

正論だなぁ、と思いました。
投稿者:卯浪 糸  [ 2017-09-02 22:59:30 ]


初めまして、ウナです。

最近この手の話題をよく見ますが…。
個人の見解では、そこまでハードルを上げる必要はないと思ってます。

描いて欲しいならばそれなりの説明は必要ですし、
そうしなければ描いてくれる人はなかなか現れないと思います。
ですが、説明しない募集があってもそれは自由だと思います。
描く描かないも自由ですが、説明するしないのも自由だと思うんです。

先日「説明不足でそれじゃ描けませんよ」と一言で終わるところを投稿者の作品を完全否定しながら貶している人がいました。
上手くなきゃ募集しちゃいけないのかなぁと僕は思いました。
最近の状態はちょっと過剰になりすぎてる気がします。

例えばですが、コメントやメッセージなどでコミュニケーションを取り、そこで細かく説明するという流れもアリだと僕は思います。
仮にですが、ストーリー上ここ(みてみん)でキャラを公開したくない、でも挿絵は描けないので描いてほしい、なんて場合もあると思うんですよ。
仮にそれで描いてくれる人がいなくても募集主が困るだけなので、描き手が何か言うのは違う気がしました。

僕はある程度のマナーは必要とは思いますが、
みてみんは暗黙のルールみたいのが多く、それを知らない人を叩く傾向が目立ちます。
もっと気楽に、自由なのが「趣味」の創作なんじゃないのかなぁとたまに悲しくなります。


長々すみません。
どうしても最近のこの流れは世界を狭めるだけな気がして嫌だったので。
投稿者:ウナ  [ 2017-09-02 22:34:52 ]